西島秀俊・・・
星野源・・・
高橋一生・・・
そんな“シュッとした軍団”のメンバーで長谷川博己さんという方がいるのだが皆さんよくご存じだろうか。
よくテレビではみるのだが、詳しいことはよくわかっていないと思う。
そんな長谷川さんが、2017年4月13日の「櫻井・有吉THE夜会」に出演するということで、いろいろと調べてみた。
スポンサーリンク
長谷川博己のwiki風プロフィール&経歴!高校、身長、年齢など
出典:http://eiga.com/person/88628/
生年月日:1977年3月7日
出身:東京
大学:中央大学
その他:文学座出身、元バスケ部
今年で40歳になる長谷川博己さん。
元々は劇団員だったらしく、文学座に所属していたそうだ。
さらに元をたどれば、元々は映画監督になりたかったらしく、その件もあり演技の道へと進んだとのこと。
とまあ、大学卒業後に文学座の研究生となった長谷川さんであったが、なんと大学時代まで本格的な演技の経験はなく、この文学座に入った後に本格的に役者になったそうだ。
そうきくと、私ももしかしたら今から俳優の道が開けるのかもしれないと思える。
人生は夢だらけである。
そんな長谷川さんであるが、2006年に念願の文学座の座員となり、本格的に劇団で活躍するように。
しかし、座員になってわずか8ヶ月で同劇団を退団。
座員となると、同劇団以外の出演が難しいこともあり、外の世界も見てみたいという衝動との狭間の中で、退団することを決断したそうだ。
ただ、劇団員になると外の公演に出ることができないことくらい元からわかっていたことなのでは・・・?
その後、舞台を飛び出した長谷川さんは、2008年に放送されたテレビドラマ「セカンドバージン(NHK)」にて一躍脚光を浴び、その後多くの映画やドラマに出演。
ドラマ「鈴木先生」では初の主演を果たすなど、現在のシュッとした俳優界をしょって立つ俳優として現在の地位を確立している。
スポンサーリンク
長谷川博己の彼女や結婚情報は?
長谷川博己さんの女性関係といえば、やはり外せないのは鈴木京香さんではなかろうか。
出典:http://cinema-magazine.com/i/383
セカンドバージンの共演から交際に発展し、交際2年が経過した時から同棲もしていた二人。
しかし、交際から5年がたった2016年に突然破局となってしまった。
一説によると、鈴木京香さんがお母さんの看病で忙しくしていたことや、長谷川さんの仕事が忙しくなったことなどあげられているが、長谷川さんの浮気が原因ではないかという話もある。
そのお相手に上がっているのが、石原さとみさんである。
出典:https://matome.naver.jp/odai/2140960632916874301/2140960828718098203
映画「進撃の巨人 ATTACK ON TITAN」で共演した二人であったが、長谷川さんが石原さとみにメロメロになったそうで、実際にその後二人に発展があったかどうかは定かではないが、このことが一因ではないかとも言われている。
ちなみに鈴木京香の前は、白石美帆とも交際していたとのこと。
交際当時(2008年)は、白石美帆が電車男で脚光を浴びていたころで、長谷川さんは無名の俳優だったのだが、徐々に長谷川さんの仕事が増え、すれ違いにより破局に至ったようだ。
出典:https://matome.naver.jp/odai/2144342879785691601/2144361737151770203
現在は彼女がいるのかどうかはわからないが、ただ一つ言えるのは
うらやましい。
スポンサーリンク
長谷川博己のドラマ出演情報
現在大活躍中の長谷川博己さんだが、今クールのドラマにも絶賛出演中である。
それが、TBS日曜劇場の枠で放送されている「小さな巨人」である。
決して、例の野球漫画に出てくるアンダースローのピッチャーではない。
出典:http://koshikoshi.bokunenjin.com/picture/yamai/satonaka1.html
このドラマは、警察本庁と所轄の軋轢にクローズアップした内容となっており、長谷川さんは、エリート街道を走っていたとき突然あることがきっかけで左遷を食らってしまう刑事の役を演じており、自身の中にある正義と悪に苛まれるというなかなかシリアスな演技を披露しているとのことである。
本ドラマには、その他岡田将生さんや香川照之さんや、私の大好きな春風亭昇太さんなども出演しており、ぜひともチェックしたいものである。
スポンサーリンク
長谷川博己のCM出演情報
長谷川さんは、ドラマや映画だけではなくCMにも多数出演している。
個人的に印象に残っているものとしては、リクルートのスタディサプリのCMだ。
スタディサプリとは、リクルートが提供するもので、インターネットを通して教材を提供して学習していくという新しいスタイルのサービスである。
長谷川さん扮する先生が、岸部一徳さん扮する「未来沢校長」にスタディサプリを活用していくように提言をするという話で、長谷川さんが提言するや否や、ものの10秒ほどで「人類は常にテクノロジーの進化で未来を拓いてきた」「そうだろ?」「むしろ応援しようじゃないか!」「未来を変える学習法。スタディサプリを」といってスタディサプリ側の人間になってしまうという内容となっている。
なんとも物わかりのいい校長なのであろうか。
私の会社もこのくらい風通しのよい現場になってくれたらいいのであるが・・・。