本名も経歴も詳しい職業もわからないが、なんかセミナーをやったり、ネット上で幅を利かせたり、とにかく本が売れたりと、知れば知るほど謎が深まる、そんな人がいるのである。
その名は「本田健」さん。
今回はそんな今世紀最大のミステリーこと本田健氏について書いていきたい。
スポンサーリンク
本田健の経歴・プロフィール
出典:https://i.ytimg.com/
まず、本田健という人物について知っている人はどれだけいるのだろうか。
なんとなくは知っているが、詳細までは把握していない人。
名前は知っているが、何をやっているのかさっぱりわからない人。
本田?サッカーの?って人。
様々だと思う。
そういう私は、この方のことをよくわかっていない。
そこで、簡単な経歴を調べてみた。
本名:不明 ※本田健は本名ではない
出身:神戸 大学:早稲田大学(噂)
職業:情報起業家(?)
なんだこの職業は?と思ったが、どうやらコンサルティング会社や会計事務所やベンチャーキャピタル会社などを経営している「お金の専門家」という位置づけらしい。
要は、経営コンサルティングのようなことを行なっているらしく、人々がお金を儲ける手助けをしてくれているようだ。
とってもいい人。
他にも、お金に関するセミナーを行なったり、メルマガの発行なんかも行なっているらしい。 周りの人がお金を儲けるために、いろいろとやってくださるなんて、とってもいい人ではないか。
他にも、幸せに豊かに生きる人を応援するライフワークスクール、ライフワークカウンセラーなんかも全国にて展開しているそうだ。
みんなのために尽力してくれるなんて、現代に蘇ったマザーテレサのようである。
そんな彼の月商は約2億円とも言われている。
月2億円!?
これは、周りの人ではなく、自分が儲けるために日々活動しているのでは・・・
なんだか、よくわからない人だが、とにかくガッチリ儲けているということはよくわかった。
ちなみにだが、本も出版しているとか。
「ユダヤ人大富豪の教え」という本がベストセラーになったらしい。
って
この本持ってるやん!俺!
今更気づいてしまった。
本田氏は、知らぬ間に私の生活に侵食していたのだ。
油断も隙もない人だ。
興味があれば読んでみると良いかもしれない。
スポンサーリンク
本田健 未来を開く手帳
普段自分の夢なんか、口には出さない。
ましてや、文字におこして記録するなどもってのほかである。
ただ、自分の夢を目に見えるように紙に書くことで、実現するというとてもアクティブな活動があるらしい。
それが、本田氏が考案した「未来を開く手帳」である。
ここには、これからやってみたいことや、ワクワクすること、感謝したことなどを記入。また、毎週1つモチベーションを上げてくれるような、偉人の言葉が掲載されている。
要は、ポジティブなことを内にとどめるのではなく、外にだしていくことで、夢は叶うんだ!ということらしい。
なぜ叶うのかは、不明である。
まあ、私はよくわからないが、実際に周りでもこのように自分の夢を紙に書き出し、モチベーションを上げて、夢をつかんだという人もいたというのもあるので、一定の効果はあるのではなかろうかと思われる。
ただ、いかんせん、なぜ叶うのかはよくわからない。
結局は、本人の努力次第かと思うので、頑張らない人間はこれを使っても意味がないので気をつけてほしい。
本田健の全国行脚セミナー
本田氏は、日本全国津々浦々に行きセミナーを行なっている。
北は北海道から南は九州まで。大忙しである。
気になるその内容は、ホームページにいろいろと記載があるのだが、なんだかよくわからない。
プログラム名が「次元上昇プログラム」というものであり、見てもよくわからないのである。
とにかく同じ志を持つ仲間と時間を共有することで、昂揚感を得ることができ、とにかく最高になるらしい。
なるほど。
是非とも行ってみたいものである。
スポンサーリンク
本田健さんに人生相談をしよう!
本田氏の公式ホームページには、「本田健の人生相談 Dear Ken」というコーナーがある。
そこは、本田氏のファン(?)から寄せられる質問に対して、本田氏がありがたいお言葉をさずけてくれると言うコーナーであり、人生に迷っている子羊たちがどしどしとその心のたけをぶちまけに来ている。
毎度行われている彼の講演会も、質疑応答の時間が1番盛り上がるらしい。
日本人は質問なんてしない消極的民族なのにも関わらず、彼の信者には日本人離れした人が多いようである。
さて、気になる人生相談の内容だが、実際に聞いてみた。
全体的にFMラジオのような雰囲気で、本田氏と女性パーソナリティーがリスナーからの相談に淡々と答えていくといった形だ。
たまたま聴いたもののテーマは「婚カツをしているのですが、会う人会う人生理的に受け付けることができません。どうしましょう。」といった内容だ。
はぁ?
である。
それに対する答えも「同じ趣味の人をつかまえるために、習い事にいきましょう。」だ。
そこに女性パーソナリティーが「でもそこにタイプの人がいなかったらどうですか?」と切り返す。
それに本田氏「それはリサーチをしましょう。自分の好きなタイプの人が行きそうなとこに行きましょう。例えばワイン教室とか。」
ん?
ちょっと待て。
最初は自分の趣味がうんたらって言ってたのに、結局自分の趣味は置いといて、なんかタイプの人が来そうな教室に行けって言ってないか?
んー…
良いこと言うなぁー…
本田健の名言~本も出しちゃうくらいだから名言も豊富!~
冒頭でもお伝えしたように、彼はユダヤ人大富豪の教えという本を出版しているベストセラー作家なのである。やはりそれだけの人なので、名言を数々残している。
君は間違いなく成功する。でも、その時にその成功が多くの人のおかげということを覚えていてほしい。
確かにそうである。
人は決して1人では成功できない。誰かに支えられた今の地位を築いているのだ。
セミナーに来てくれた人、メルマガを購読してくれている人、ラジオのような放送を盛り上げてくれる女性パーソナリティー、本を買ってくれた人(私を含む)などなど。
本田氏も噛み締めていることであろう。
批判に心から感謝できるか、相手を恨むかで君の器が決まる。
おそらく、おそらくではあるが、本田氏のことを批判している人は少なからずいるのではなかろうか。ほんと、なんとなくそう思っているだけである。
ただ、そういった批判に対して、彼自身がどう対処するのか。その批判をしてくる人の心でさえも開いてしまうのか。
まだ私の心は開かれていないので、是非とも私の心も開いて幸せにしてほしいものである。
コメント
写真の人,健さんじゃないよ。別人です。
本物は,こっちですよ。
http://story.kenhonda.net/archives/60
ご指摘ありがとうございます。修正しました。
こんにちは。トップに本田健さんの写真が掲載されていますが、これは本田健さんではない方かと思います。最近は、本田健さんご本人が写真を公開されていますので、そちらをご覧の上、差し替えをされるとよいかと思います。
ご指摘ありがとうございます。修正しました。
本田健さんの顔写真、違ってますよ。
ご指摘ありがとうございます。修正しました。