今回は片桐孝憲さんについてです。
あなたは、片桐孝憲さんが何をされている人かご存知ですか??
DMM.comに新社長として就任される方です。
そんな片桐孝憲さんのこれまでの経歴、出身大学、年収などについて
迫っていきたいと思います!!
スポンサーリンク
目次
DMM.com新社長、片桐孝憲のwiki風プロフィール!経歴,出身大学,年収など ※pixiv(ピクシブ)社長は12月末で退任予定!

出典:http://next.rikunabi.com/
片桐孝憲(かたぎり たかのり)さんは、1982年うまれ。
現在34歳。静岡県浜松市の出身です。
とっても爽やかですね!
出身大学は天下の名門、東京大学です。
卒業はしておらず、日本人なら誰しもが羨む名門大学を中退しています。
ちなみにスティーブ・ジョブズやマーク・ザッカーバーグらも大学は中退しています。
天才、大成功者ほど大学は中退されているケースが多い気がします。
確かに私にも大学時代はほとんど遊んだ記憶しかないです。
それなのに年間の学費は100万円以上。
いざ社会人になってみると本当に通うべきだったかどうか考えさせられますね。
話がそれてしまいましたので、話を戻します。
片桐孝憲さんは、大学在学中からweb制作会社で働きはじめています。
流石です。やはり成功されている方は、早くから行動されているんですね。
2005年にはウェブッテネット株式会社を設立。
その後、クルーク株式会社へ社名を変更。
そして2008年11月11日にピクシブ株式会社へと再度、社名を変更。
現在に至ります。
あなたは既にご存知かもしれませんがピクシブ株式会社は、
SNSサービス「pixiv」の運営をメイン事業とする会社です。

出典:https://qiita.com/
「pixiv」とは、ユーザーがイラストの投稿や閲覧を楽しめるサービス。
イラストコミュニケーションサービスと呼ばれています。
ユーザー発の企画やメーカー公認のコンテストも開催されており、
クオリティーの高い作品が日々、大量に更新されています。
その数、なんと1日に26000作品!
全部を見てまわる事は到底、出来なそうです。
それにしても、もの凄い数ですね!
さすが、漫画大国、オタクの聖地とよばれる日本ですね。笑
なお登録料、利用料は無料です。
(広告非表示、お絵かき講座などのサービスを受けられる有料プランもあります。)
ユーザー数は2016年9月に2000万人を突破!!
日本人の7人に1人くらいはやっている計算!?
もちろん、海外の方も含まれるはずですが驚異的な数字である事に違いありません。
スポンサーリンク
ちなみにfacebookの日本国内ユーザーが2600万人と言われています。(2016年9月)
そう考えると、改めてpixivの2000万人は凄いですよね。
日本国内発のサービスとしてより一層、頑張って欲しいです。
尚、LINEはやはり圧倒的で日本国内ユーザーが5600万人もいました。(2015年7月)
月間PV数はなんと28億PV!
私もサイト運営をしているのでわかりますが、
尋常じゃない数字ですね。
広告収入もかなりの金額になっているはずです。
ピクシブ株式会社は上場企業では無いこともあり、
正確な売上金額が公表されていません。
(※公表されているかもですが、少なくとも私が調べた限り見つけられませんでした。)
しかし、月間PV数が28億PVという事から広告収入が莫大であると考えられます。
また、月に500円の有料プランやグッズ販売などでも収益を上げられています。
そもそもインターネット関連事業なので原価が低く、利益率が高いはずです。
その一方で社員さんは120名と多くはありません。
一人あたりの収入は多いのではないでしょうか。
実際、上場しているインターネット関連企業の
役員報酬はかなり高いです。
上場企業の2015年3月期の有価証券報告書をみると、あくまでも役員報酬の平均値ではあるものの、インターネット関連企業でいうとドワンゴ5,850万円、サイバーエージェント5,812万円、ヤフー4,575万円、楽天4,490万円、GMOインターネット3,850万円と大手インターネット企業であっても4~5,000万円が相場。
出典:http://sakurabaryo.com/
上場企業ではありませんが、大成功を納められているピクシブ株式会社。
その会社の社長である片桐孝憲さんの年収もとても多い事が想像されます。
数千万円クラスなのは確実ですね。
ただし、ビルゲイツさんやウォーレンバフェットさんらの超大金持ちは、
会社からの給与、年収をかなり低めに設定しています。
とは言っても、2000万円程度はもらっていますので、
庶民の私からすれば、モノ凄い大金です。笑
もしかしたら、そのくらいに抑えているかもしれませんね。
今、ご紹介してきたとおり、自らが設立したピクシブ株式会社で
大成功を納められてきた片桐孝憲さん。
なんと、この度、DMM.com、DMM.comラボの社長に就任する事が決まりました。
新社長として就任するのは、2017年1月から。
当然、ピクシブ株式会社と社長を兼任する事は難しいです。
そのため、ピクシブ株式会社の社長は2016年12月末をもって退任、
取締役として同社に残る想定のようです。
つまり来年からは、DMM.com、DMM.comラボの社長としての年収、
ピクシブ株式会社の取締役としての年収が片桐孝憲さんの手に収まります。笑
これは年収1億円超えは固そうですね!!
スポンサーリンク
片桐孝憲のfacebook(フェイスブック)、Twitter(ツイッター)、instagram(インスタグラム)は??
片桐孝憲さんのSNS利用状況についてまとめてみました!
facebook(フェイスブック)

出典:https://www.facebook.com/
トップ画像の似顔絵が可愛らしいですね。笑
facebook(フェイスブック)でフルネームを検索したところ直ぐに見つかりました。
日頃の片桐孝憲さんの活動についての投稿は勿論、
ネット記事などに対するご自身の思いを投稿されています。
比較的、更新度は高めですね!
Twitter(ツイッター)

出典:https://twitter.com/
こちらもフルネームでの検索で直ぐに見つかりました。
Twitter(ツイッター)のトップ画も、先程と同じくカワイイ似顔絵が採用されています。
お気に入りなんですね!
背景の「YES」「YES」「YES」もなかなか気になるところです。笑
水族館をつくりたいとプロフィールに書かれています。
その言葉どおり、魚や貝などの投稿が多いです。
釣りを楽しんでいる写真も何枚か発見しました!
instagram(インスタグラム)

出典:https://www.instagram.com/
instagram(インスタグラム)も本名フルネームで検索すると見つかります。
こちらも釣りの写真が中心!
コロンビアで釣りをされた時の写真もありました。
全体的にインパクトある写真が多かったです!
それではDMM.com新社長、片桐孝憲さんのwiki風プロフは以上です。
今後のDMM.comの動きに要注目ですね!!
今回も最後までご覧頂きありがとうございました!!
コメント
こんにちは。片桐社長は東大卒の堀江貴文さんやチームラボの猪子さんと仲良いみたいですが、ご本人は東洋大学中退ですよ^^
学歴詐称と言われたらご本人がかわいそうなのでご報告しました。
片桐氏は自分でも当初、東京大学中退と言っていたのですが、実際は東洋大学中退だったことが発覚していますよ。
そのような経緯だったのですね。
調査不足でした。
ご教示頂きありがとうございます。