こう聞いておいてなんですが、このページを開いている人で、
googleという名前を知らない人はいないでしょう。
今や世界を代表するIT界の巨人にして、日々新たなサービスをオープンさせているgoogle。
その創業者にして、若くして世界最高クラスの資産を構築したラリーペイジをご紹介します。
スポンサーリンク
目次
google創業者ラリーペイジのwikipedia風経歴紹介!その生い立ちとは?病気を抱えているという噂も?
出典:http://lifestyle-plus365.com
世界的大企業であるgoogleを創業したラリーペイジは、アメリカミシガン州に生まれます。
生年月日は1973年3月26日。
ですから、2017年現在で44歳になるということですね。
近年のIT系大企業を創業した社長は、子供の頃からビジネスに触れたり、
パソコンに触れたりしている傾向にあります。
と、いう事で創立者のラリーペイジもご多分に漏れず、6歳の頃からパソコンに触れています。
ラリーペイジの父はミシガン州大学の教授を務めており、計算機科学を専攻していました。
(計算機科学というのは、ウィキペディアによると下記のような説明があります)
情報と計算の理論的基礎、及びそのコンピュータ上への実装と応用に関する研究分野 出典:https://ja.wikipedia.org
つまりはラリーペイジの父はパソコンに関する研究を行っており、
その影響を受けてラリーペイジもパソコンを触り始めたという事なのでしょうね。
子供を優秀な大人に育てたかったら、子供の内からパソコンに触れさせるのはアリですね…。
その後、成長したラリーペイジは父と同じくミシガン大学に入学し、計算機工学を学びます。
1995年、学士号を取得した後に、今度はスタンフォード大学の計算機科学の博士号に進学、
ウェブのリンク構造や検索エンジン、個人データのデータマイニング(データ解析の技術)を
学ぶようになります。
そしてこの大学で、ラリーペイジは運命的な出会いを果たすことになります
共にgoogleを設立することになるセルゲイ・ブリンとの出会いです。
二人は在学中に共同で論文を執筆、その後二人とも大学を休止し、googleを立ち上げます。
そして事業は急拡大、世界40か国にもわたる大帝国を作り上げたのです。
世界最強の投資ファンドを設立したジム・ロジャーズとジョージ・ソロスのように、
優秀な二人がタッグを組んで行動した時の成長力というのは恐ろしいものがあります。
殆どの新規事業は3年以内に倒れると言われますが、その要因の多くは、
人財不足にあるように思います。
新規事業を成功させる最も大切な要因は、優秀な人材を集める事。
それを多くの成功者を見ていて感じます。
なお、ラリーペイジは現在、声をうまく出すことができなくなってきています。
これは、片側声帯麻痺という病気を持っている為です。
この病気は読んで字の如く声帯の片方が麻痺してしまう病気で、現在も完治はしていません。
ですが、この病気を持ったおかけでラリーペイジは声帯に関する勉強を重ね、
そして声帯に関する研究を重ねているマサチューセッツ総合病院の研究プログラムに、
資金提供を行っています。
自分が病気した経験を不幸に思うのではなく、そこから前に進もうとする姿勢は、
学ぶところが多くあるのではないでしょうか。
こうした逆境にこそ立ち向かう姿勢は見習いたいものですね。
スポンサーリンク
google創業者ラリーペイジの妻はどんな人?お金持ちの結婚相手はどのような奥さんなのか?
出典:http://wikinetworth.com
ラリーペイジは、2007年に結婚しています。
そのお相手は7歳年下のルーシー・サウスワースさんと言って、
この方もスタンフォード大学の博士課程に在籍していました。
両親ともにスタンフォード大学の博士課程に在籍ですから、何とも羨ましい夫婦です。
そして何より、奥さんがとても美しい!
美人な奥さんと結婚する為には、仕事で成果を出して稼ぐ事が近道かもしれません。
逆に女性にとっても、賢さを身に着けることで将来安泰な男性を、
旦那にできるのかもしれませんね。
つまり、優秀な人は惹かれ合うという事か…
google創業者ラリーペイジの総資産や年収はいくら?世界長者番付に載るお金持ちの金額とは!
出典:http://blog.goo.ne.jp
世界に名だたる企業を創業したラリーペイジの総資産や年収はいくらなのでしょうか?
アメリカのフォーブス誌に世界長者番付が発表されています。
それによると、ラリーペイジの総資産は4兆円!
堂々11位にランクインしています。
惜しくもトップ10入りはなりませんでしたが、ラリーペイジよりも上位にいて、
かつ彼より若い人はFacebook創業者のマークザッカーバーグ氏しかいません。
つまり、これからの世界を背負って立つ人物、と言えそうですね!
また、年収は…100円です。
そうです、ラリーペイジもそうなのです。
今、アメリカでは年収を1ドルに設定している実業家が非常に多いのです。
オラクル創業者のラリー・エリソン氏やyahoo創業者のジェリー・ヤン氏、
アップルを創業した故スティーブ・ジョブズ氏など、皆、年収は1ドルなのです。
日本ではあまり聞きませんが、もしやったら結構な話題になりそうですよね。
google創業者ラリーペイジについて書いた本が面白い!
出典:http://gigazine.net
ラリーペイジが執筆した著書というのは無いのですが、googleについて書かれた本は、
いくつか世に出ています。
また私自身は、日本支社の伝説的な存在である、徳生健太郎さんについて書かれた本なら、
読んだことがあります。
ラリーペイジは、とにかく本来なら無理だろうと思われるような事を要求してくるそうです。
でも、無理そうに思えてもとにかく頭をフル回転させ、そして周囲の助けを借りれば、
意外とできてしまうものなのですよね。
きっとラリーペイジもそれを知っているのか、googleでは自分の持ち分以外に、
自由に仕事をしていい時間があるそうです。
その時間を使ってより興味あるプロジェクトを行ったり、新たな企画をするそうです。
こうした、逆転の発想で組織を作ることで、googleは拡大してきたのでしょう。
スポンサーリンク
google創業者ラリーペイジの名言だらけなスピーチ!価値観が根底から変わるクレイジーさとは。
出典:https://mentors-link.com/blog/post-140/
ラリーペイジは母校であり父の職場でもあったミシガン州立大学でスピーチを行っています。
その内容はユーモアに溢れ、それと同時に夢を持つことに希望を与え、
今ある時間を大切にしたいと思える非常にすばらしいスピーチです。
その一部をご紹介します。
ものすごく大きい、バカみたいな夢を見ることは成功するためのキーだと思います。バカなことを言っている、と思うでしょう? 夢が非現実的であればあるほど、競争者がいなくなる。出典:http://logmi.jp/9410
今の日本には、夢をあきらめて日々を漫然と生きている人たちが少なくありません。
ですが、その夢はもしかしたら小さすぎたのかもしれません。
本当は、もっと大きな夢を持って良くて、でも、それをしなかったから、
そこそこの努力で終わってしまった。
でも、本当の成功者というのはそれこそクレイジーな程の大きな夢を持っていて、
だからこそ考えられないような努力をして、そして勝ち取っていったのかもしれません。
ラリーペイジのこの言葉からは、そうした深みを感じることができます。
ラリーペイジのまとめ
出典:http://okmusic.jp
今や、日本人で知らない人はいないであろう程の有名企業、google。
その創業者であるラリーペイジは、子供の頃から頭がよく、
それでいてずば抜けたクレイジーさをもっていました。
だからこそ、人が考えもつかないようなアイディアを生み出し、そして実現させました。
多くの人は、自分で限界を決めてしまうものですが、その限界を払いのけた時、
人間本来の能力が発揮されるのかもしれませんね。