おそらく劇や舞台といったものに関して興味を持っている人であれば見たことはあるかもしれない。
しかし、多くの人はそういった高尚な趣味を持っておらず、せいぜい映画を見る程度。
「週末とか何してんの?」などと聞いても、「んー、だいたい飲みかカラオケ」といった脳みそすっからかんな答えを言う人が多い。
最近の若者は皆そうである。
若者の画一化が激しく進んでいる中で、個性を見出し、自らの感性を研ぎ澄ませるといった意味でも、演劇などは積極的に見るべき重要なものである。
とまあ、ここまで無理やりうたってはみたものの、実は私も脳みそすっからかん系男子の系譜をたどっているため、正直大衆演技などというものに関しては、ずぶの素人である。
しかし、私のような大衆演劇童貞でもこの人の名前は聞いたことがある。
梅沢富美男
大衆演芸界のスターにして、芸能界の大スター。
「あー、あのあれか・・・知ってる、知ってる。あれでしょ、舞台で女装している人でしょ?」
といった感想を抱いている人、大体正解である。
ただ、完全な正解ではない。2017年3月10日のダウンタウンなう【本音でハシゴ酒】に出演するらしいので、今回はそんな梅沢富美男のあれこれについて調べていきたいと思う。
スポンサーリンク
目次
梅沢富美男のプロフィール!昔の若い顔画像や歌動画あり♪
出典:http://www.tv-ranking.com/detail/1601.php
誕生日:1950年11月9日
出身:福島県
父親は「梅沢劇団」という剣劇一座の創始者である梅沢清さん。
自分の名前をチームの名前にするなんて、「ルフィ海賊団」と同じやり口だな。
出典:https://matome.naver.jp/odai/2140652073014153701/2140791830394521503
母親は娘歌舞伎出身の竹沢龍千代さん。下の名前の読み方がよくわからない・・・。
そんな演劇一家に生まれた梅沢富美男さんは1歳7か月で大衆演劇デビューをした。
そして1975年くらいから女形として活躍をはじめ、「下町の玉三郎」という呼び名で大ブレイクを果たし、一躍大衆演劇界の大スターとなった。
出典:http://plaza.rakuten.co.jp/vegelife/diary/200510200000/
そして、それと並行して歌手としても活躍。
なんと紅白歌合戦にも出ていたらしい。
その後なんやかんやあって、今のようななんかよくわからんがテレビに出ているおじさんの地位を確固たるものとしたのだ。
スポンサーリンク
梅沢富美男の娘や妻は?女癖悪く子供いるのに浮気も?
梅沢富美男は一度離婚をしており、現在の奥さんは二人目に当たる。
現在の奥さんは、池田明子さんという方で、植物療法士をされており、別に芸能人ではない。
出典:http://ameblo.jp/ikeda-akiko/theme-10013601830.html
元々は彼のファンだったらしく、梅沢がかわいいなと思い手を出したのが事の始まり。
しかし、そこまで若くないことに気づき、このまま遊んで捨ててしまうのはかわいそうということで、結婚したそうだ。
これは男らしいといって賞賛されることなのか、それともろくでなしと言って批判されることなのか。。。
そんな梅沢には二人の娘がいる。
一人はもう大学を卒業し、結婚もしているとか。
ある日長女が彼を家に連れてきた際、一緒に食卓を囲んだ後、彼が気を遣って食器を洗いに台所へ向かおうとした。
そのとき梅沢は「男が手伝いなんかするもんじゃない!」と言って一喝したそうだ。
ただ、もしそのままデンっと椅子に座っていたとしたら「お前は客じゃないんだから、少しは手伝ってこい!」とか言われていたかもしれない。
またもう一人の娘はまだ大学生とのこと。
ある日、梅沢が街で若い女性に声をかけられたとき、その子がかわいかったのでそのまま遊んで写真をとったらしい。
しかし、その後すぐ「私の友達ナンパしてんじゃねえ。」と次女から電話がきたそうだ。
ドッキリみたいな話だ。
スポンサーリンク
梅沢富美男が「ダウンタウンなう【本音でハシゴ酒】」で不倫暴露!?
出典:http://xn--n8jh6hra0730bj5u8taw40bjg4acrcrt0l.jp/1256.html
「本音でハシゴ酒」とは「ダウンタウンなう」の企画の一つである。
酒を飲みながらざっくばらんに、本音トークをぶちまけるというものだ。
とは言え、本音トークにも台本があり、打ち合わせ、カンペがあっての上なんだろと冷ややかに見てしまうことも多い私。こうして人は大人になったことを感じるんだなと思うとなんだか切なくなってきた。
実際、今回もスタッフが梅沢富美男に打ち合わせを依頼したそうだ。
しかし、最近、ノリに乗っているこの男。
業界の慣習なんてものは通用しなかった。
この打ち合わせ依頼をがっつり断ったというのだ。
そして、最近の女遊び(夜遊び、不倫(?))について、がっつり暴露する。
という台本かもしれない。と思った私は重症なのだろうか。
梅沢富美男にかぎってそんなことはないと信じてみたい。
スポンサーリンク
梅沢富美男、俳句の先生に暴言!
実は梅沢富美男は、「プレバト!」(TBS系)という番組で、俳句の才能をいかんなく発揮しているとのこと。
出典:http://miketonpei.net/archives/5096
この番組では、出演者がお題に沿った俳句を披露し、それを夏井いつき先生が審査をし、挑戦者たちのランク付けを行っている。
出典:http://www.asahi.com/and_M/interest/photo/AS20160901000448.html
梅沢は多くの挑戦者の中でトップの成績をほこっており、自他ともに認める俳句名人なのだ。
そんな梅沢であったが、2月23日放送の回で夏井いつき先生にとんだ暴言を吐いたとか。
その問題となった作品は、「菜の花と自転車」を題材に作られたもので、このようなものであった。
菜の花や 厨(くりや)に眠る あさり貝
この句に対し夏井は、「この句のポイントは、高度なテクニックである“季重なり”が成功しているか否かの一点。」という前提の元、「菜の花とあさりという季語の強弱が足りない」とばっさりと切り捨て、「強弱をつける名人芸はまだ早かったかな。」とまでも言われた。
これに対し梅沢は「このババァふざけやがって。」ととんでもない直球を投げ返したのだ。
よほど悔しかったのだろう。
特にひねりがきいているわけでもないただの悪口。
その悪口の中でも最も程度が低いと思われるワード『ババァ』。
それほどまで梅沢は歌人としての自分の腕に自信を持っており、称賛されることを当然のこととしていたのだろう。
でもまあ、これもまた、人生なのである。
スポンサーリンク
梅沢富美男の自宅は超豪邸!流石、劇団の座長!
大衆演劇のスターともなると、自宅もたいそう立派なのだ。
ちなみに、大衆演劇の役者はお客さんからおひねりというものをもらう。
これは、お客さんがチケット代とは別にお金を用意し、贔屓にしている俳優が出た際は、それを直接渡す制度のことだ。
出典:http://d.hatena.ne.jp/ozarn/20100323/1269322847
要は、ストリップ劇場で、ストリッパーの表面積が限りなく小さい衣服にドル札を挟み込むのとまったく同じである。
そんなおひねりの額はなかなからしく、数万から数十万。はたまた数百万という話もある。
私がラスベガスでばらまいたお金なんて、せいぜい数十ドル程度だ。
つまり、大衆演劇のスターは、あのストリッパーの何十倍も私を楽しませてくれるということなのだろうか。
さて、本題に戻るが、梅沢の家は田園調布にあるとのことだ。
そして、その土地の値段だけでもなんと5億円。
ちょっと、梅沢富美男のこと舐めていたが、マジもんのスターやないか。
そして、家も含めると、10億以上はくだらないとのこと。
まじか、大衆演劇ってそんな儲かるんかい。
俺も演劇一家の元に生まれたかった。。。
なんで俺のお父さんシステムエンジニアなんだよ。。。
スポンサーリンク
梅沢富美男は包丁企画までしていた!
“多才な男”梅沢富美男は、なんと包丁をプロデュースしていた。
出典:http://tokudaneichi.tv/axcel/7.1/001422/
まあ、詳しい情報はホームページを見てほしい。そこにいろいろ書いているから。
ただ私が知りたいのは、この包丁の切れ味や値段などではない。
なぜ、梅沢富美男が包丁を?
どいうことだ。
ホームページを見ても、『新潟県燕市の職人の手によって丹念に作り上げられた自信作です。』といった意気込みや、『モリブデンバナジウム鋼をステンレス鋼で挟み込んだクラッド材(三層)をしようし、刃毀れがすくなく・・・』といったテクニカルな内容や、『梅沢さんがこの人しかいない白羽の矢を立てた方が、片岡製作所会長の片岡厚さんです』といった実際に頑張った影の総指揮者の紹介などしか書いていないのだ。
肝心の、「梅沢富美男が包丁を作る必然性」がどこにもない。
なぜなんだ・・・。
そう思っていろいろ調べていたところ、どうやら梅沢富美男は料理の腕がプロ級らしいということがわかった。
出典:http://www.nikkansports.com/entertainment/f-et-tp0-20071213-294659.html
そうなのね・・・。
まあ要は、ママタレとして地位を確立した後に、子供服のブランドを立ち上げて服を売りまくっている辻希美さんと同じってことね。
なるほど!