スポンサーリンク
世界最強の投資家、ウォーレンバフェット!経歴&プロフィール

出典:http://thutmose.blog.jp/archives/35127740.html
あなたはウォーレンバフェット氏の事をご存知でしょうか??
私は恥ずかしながら、つい先日までウォーレンバフェット氏の事をあまり良く知りませんでした。
テレビとかで名前だけは聞いた事があるような、ないようなという程度でした。
このサイトをご覧頂けている博識なみなさんはご存知の方も多いとは思いますが、簡単にご紹介しておきますね。
ウォーレンバフェット氏はアメリカ人の投資家です。
なんと11歳から投資をはじめており、御年86歳になった今でも現役の投資家として活躍されております。
バフェット氏の生涯利回りは20%にもなると言われています。
あまり凄くないと感じる方もいるかもしれません。
ですが、彼の投資人生の長さ、そして複利で増えていくという事を考えるとこれはもの凄い数字です。
実際、ウォーレンバフェット氏はアメリカのフォーブス誌の世界長者番付で常に上位をキープしている世界有数の大富豪です。
ちなみに、2016年は世界3位に輝いています。
現在の世界の人口は約73億人です。
そのうちの第3位の超大金持ちです。
ただただ凄いですよね。
スポーツの大会や、会社での営業成績、仲間内での年収ランキング、、
ちょっとした事でも3位になるのは凄い事だというのに。
ちなみに、同じくフォーブス誌の世界長者番付で日本人として1番上位になっているのは2年連続でユニクロでおなじみファーストリティリングの柳井氏です。
それでも世界全体では第57位です。
これをはるかに凌ぐ、世界3位のウォーレンバフェット氏は一体、どれだけの資産、年収を手にしているのでしょうか。
スポンサーリンク
ウォーレンバフェットの資産

出典:http://kmp.or.jp/
お待たせ致しました。
それでは、お待ちかねのウォーレンバフェット氏の資産について発表します。
2016年フォーブス誌のランキングによると、
その額はなんと!
60800000000ドルです!
日本円にすると
6870000000000円です!
ゼロが多すぎで数えられませんよね。笑
失礼しました。
改めましてウォーレンバフェット氏の資産。
その額はなんと!608億ドルです!
日本円にすると6.87兆円です!
まず、”兆”という位の金額を個人レベルで稼ぐ事が出来るという事実に驚きです。
国家予算のニュースくらいでしか兆という単位は用いる事はないのかと思っていました。笑
6.87兆円、約7兆円と言われてもどの位の金額なのかピンと来ないですよね。
一体どれくらいの金額なのかが少しでも、わかりやすくご理解頂ければと思い、7兆円がどの位の金額なのか調べてみました。
・日本の国と地方の財政支出
・東京都の一般的な行政に係る経費を扱う一般会計予算
・運動不足に起因する世界の経済損失
・パナソニック、三菱商事、第一生命保険の年間売上高
上にあげた例がどれも約7兆円です。
どれもとてつもないスケールですね。
国家クラス、都市クラス、超一流企業クラスに関する事ばかりです。
これらと同等の純資産をウォーレンバフェット氏は”一個人”で保有しているのです。
より一層、バフェット氏の凄みを感じます。
ちなみにこれだけとてつもない純資産を保有されているウォーレンバフェット氏。
あなたはバフェット氏のご自宅は一体どんな大豪邸で、ガレージにはどんな高級車がとまっていると思いますか??
気になる方は、『豪華大邸宅!?ウォーレン・バフェットの家を徹底究明!あの高級車も発見!?』という記事でまとめていますので是非、見てみて下さいね。
スポンサーリンク
ウォーレンバフェットの年収

出典:http://www.mag2.com/
純資産につづいて、年収についてもご紹介していきます。
実は、ウォーレンバフェット氏は投資家であると同時に起業家でもあります。
1956年に起業して、バフェット・パートナーシップ社を設立。
現在は、世界最高最大の持ち株会社であるバークシャーハサウェイ社の会長兼CEOを務められています。
つまり、投資で稼ぐ利益の他に会社から受け取る給与もあるという事です。
その年収について迫ります。
世界最強クラスの投資家がビジネスをするという事、これまで彼が築き上げてきた総資産が約7兆円という額にもなっているという事から想像するに給与の方もかなりの高給を貰っていると思われますよね?
日本の一企業の社長や役員の方でも数千万円〜億単位の金額をもらっている方がいる事から考えても年収1億円超えは必至だと思いました。
ところが、ウォーレンバフェット氏がバークシャーハサウェイ社から実際にもらっている年収は25年間もの間、10万ドルで固定されているそうです。
日本円にして約1130万円です。
思いの外、少ない金額だと感じませんか?
もちろん、一般的なサラリーマンの感覚からすればかなり大きい金額だと思います。
ですが、ウォーレンバフェット氏は数十年もの間、投資の世界でトッププレイヤーとして
大金を稼がれてきており、ランチの権利がオークションで2億円で売れる事もあるのです。
また、86年間の人生で磨き上げられてきたバフェット氏の投資戦略が解説されている本や
人生観、名言を知ることの出来る本も多数出版されています。
(ウォーレンバフェット氏に関する本にご興味のある方は、『【2017年読むべき】投資家ウォーレンバフェットのオススメ本はコチラ!』をご参照下さい。)
そんな、今世紀最高の投資家とも言われるウォーレンバフェット氏が会社から受け取る給与としてはかなり低めの金額設定になっていると私は感じました。
これは会社で働いている従業員、ステークホルダーに対して少しでも恩返しをしたいという
彼の心意気ではないでしょうか。
そして自身の年収の設定に見てとれるように、彼は超がつくほどの億万長者でありながら質素で倹約家なのです。
自分自身の趣味、娯楽に派手にお金を使っておらず食事や服装などについてもお金をかけていないのです。
彼が一体、何にお金を使っているのかについては、『ウォーレン・バフェットが投資で築いた資産の使い道は??』でまとめているので興味がある方はご覧下さい。
さて、ウォーレンバフェット氏の純資産と年収に関する記事は以上となります。
少しでも彼の純資産、年収に近づきたい、出来るならほんの数%でも分けてもらいたいなと思いました。笑
こんなに稼げるならバフェット氏と同じく株式投資をはじめてみようかとも思いましたが、まだまだ勉強不足&元手も少ないので今のところは控えておく予定です。
まずは、自分の知識やスキルへの投資を優先しようと思います。
投資知識のあるあなた、投資に興味のあるあなたはこれを機にはじめてみても良いかもしれませんね。
バフェット氏の資産形成の考え方について興味がある方は、
今回も最後までお読み頂きましてありがとうございました。