大理石のテーブルや観葉植物など、豪華な品を思い浮かべるのではないでしょうか。
しかし、中には見たことはあるが、名前のわからない品もあるのではないでしょうか?
今回は「お金持ちの家でよく見るやつ」を10選紹介します!
目次
- 1 お金持ちの家でよく見るやつを紹介していきます!そう、あれです。
- 2 お金持ちの家でよく見るやつ1「シャンデリア」
- 3 お金持ちの家でよく見るやつ2「シーリングファン」
- 4 お金持ちの家でよく見るやつ3「観葉植物」
- 5 お金持ちの家でよく見るやつ4「大理石のテーブル」
- 6 お金持ちの家でよく見るやつ5「グランドピアノ」
- 7 お金持ちの家でよく見るやつ6「ベンツ」
- 8 お金持ちの家でよく見るやつ6「リムジン」
- 9 お金持ちの家でよく見るやつ7「ランボルギーニ」
- 10 お金持ちの家でよく見るやつ8「ハンティング・トロフィー」
- 11 お金持ちの家でよく見るやつ9「屏風絵」
- 12 お金持ちの家でよく見るやつ10「犬」
- 13 まとめ
お金持ちの家でよく見るやつを紹介していきます!そう、あれです。
お金持ちの家には、観葉植物や大理石のテーブルなど、豪華な物が多く見られます。
しかし、プロペラの付いた照明やブランドのわからない腕時計など、名前や価値のわからない物も多いのではないでしょうか。
今回は、そんなよく見かけるが詳しくは知らない物を説明や紹介していきます!
お金持ちが持っている物について気になる方は、ぜひご参考にしてください!
お金持ちの家でよく見るやつ1「シャンデリア」
(出典:https://image.rakuten.co.jp/tomida/cabinet/imgrc0071053770.jpg)
お金持ちの家でよく見かけるキラキラした装飾の照明器具、それは「シャンデリア」です。
古くから人気が高く、中世ヨーロッパの貴族も愛用していた歴史ある照明器具です。
シャンデリアの値段は5000円~10万円程度ですが、高い物だと42億にもなるそうです!
安い物だと5000円未満の物もあるので、照明に凝る方はぜひお買い求めを!
お金持ちの家でよく見るやつ2「シーリングファン」
(出典:https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/51-DMBJUITL._SL1000_.jpg)
クルクル回るプロペラの付いた照明器具、それは「シーリングファン」です。
プロペラが搭載されているため、扇風機のように空気の循環が行えます。
こちらの値段は1万円~5万円程度。案外リーズナブルです。
扇風機を買うことが億劫な方は、こちらをおすすめします!
お金持ちの家でよく見るやつ3「観葉植物」
(出典:https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/41Z5Vw%2BLK1L.jpg)
お金持ちの家では観葉植物をよく見かけます。
画像の観葉植物は「パキラ」という植物で、金運を招く植物として有名です。
観葉植物の相場は1000円~1万円程度。
1000円未満の小型のサボテンなどもあるため、いますぐ育てることができますね!
お金持ちの家でよく見るやつ4「大理石のテーブル」
」
(出典:https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/51CE0Uw28cL.jpg)
お金持ちの家でよく見かける物といえば、そう「大理石のテーブル」です!
ですが、見たことはあっても値段は知らないという方がほとんどなのではないでしょうか?
大理石のテーブルの平均価格は1万7000円です!
中古で購入するともっと安いので、もっと安値で購入できるかもしれませんね!
お金持ちの家でよく見るやつ5「グランドピアノ」
(出典:https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/61Or3uTSaIL._SL1174_.jpg)
グランドピアノとは、一般的なピアノよりも大きなピアノです。
多くのお金持ちが所有しているイメージですが、実はアレレンタル品かもしれません!
レンタルだと月1万円の1年契約が相場です。購入だと1000万以上する物も少なくありません!
子どものピアノのお稽古、あなたはレンタルにしますか?それとも購入しますか?
お金持ちの家でよく見るやつ6「ベンツ」
(出典:https://media.221616.com/car-i/img/thumb/0400×0300/0535/20170316A0000535/51598029SP005.JPG)
お金持ちがよく乗っている車、それはベンツです。
車にあまり詳しくないという方でも、名前は聞いたことがあるのではないでしょうか。
ベンツの相場は200万~1000万です!
中古だとさらに安くなるので、案外安く手に入るかも知れませんね!
お金持ちの家でよく見るやつ6「リムジン」
(出典:https://upload.wikimedia.org/wikipedia/ja/3/32/Limousine.jpg)
芸能人の所持車の代表格といえば、やはり「リムジン」は外せません。
リムジンとはテレビなどでよく見かける、長い車のことです。
こちらの値段は……なんと驚愕の1000万以上!
お金持ちが愛用する気持ちがわかりますね!
お金持ちの家でよく見るやつ7「ランボルギーニ」
(出典:https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/b/bb/Lamborghini_350_GTV.jpg)
お金持ちがよく乗っている高級車の1つ、それが「ランボルギーニ」です!
車種に詳しくない方でも、聞いたことがあるのではないでしょうか?
ランボルギーニの値段は新車だと4000万円以上することもザラです!
車について詳しくない方には驚愕の値段かも知れませんが、高級車の世界ではこのくらいなら普通なのです!
お金持ちの家でよく見るやつ8「ハンティング・トロフィー」
(出典:https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/41wJpzlGRHL.jpg)
お金持ちの家に飾られている動物の頭の剥製、こちらは「ハンティング・トロフィー」といいます。
狩猟を行った者が、記念に飾っていたことがはじまりと言われています。
こちらの相場ですが、プラスティックなどの安物だと5000円程度です!
本物だと1万円以上するので、どちらを購入するかは財布との相談ですね!
お金持ちの家でよく見るやつ9「屏風絵」
(出典:https://up.gc-img.net/post_img/2016/11/hpvKHywDtZxmCUW_V8GFL_42.jpeg)
風よけや視線避けなどに使用されていた屏風(びょうぶ)に絵を施した物、それが屏風絵(びょうぶえ)です。
日本では一休さんのエピソードで有名ですね。
こちらの値段は安い物でも10万円以上します!
少々値段は張りますが、部屋にあると威厳が出ると思いますよ!
お金持ちの家でよく見るやつ10「犬」
(出典:https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/d/dc/WangdurivoiraTM.jpg)
お金持ちの多くが犬を飼育しています。
ポメラニアンやトイプードルといった小型犬から、ラブラドールレトリバーといった大型犬まで数々の犬がお金持ちに愛されています。
犬の相場は犬種にもよりますが数万~数十万程度です。
犬好きの方はぜひ飼育を検討してみてください!
まとめ
今回はお金持ちの家でよく見るやつをまとめてみました!
名前は知っているけれど詳細はわからないやつや名前すら知らないやつまで、様々なものがあったと思います!
今回の記事では比較的購入しやすい物も選んでいますので、気になった方はぜひご購入を!